# チェックリスト
EasyPoints統合作業の完了後、変更が加えられた新しいテーマを公開する前に必ず手動でEasyPointsが正常に作動しているかテストしましょう。
TIP
主流のウェブブラウザーはなるべく全てテストしましょう。例:Chrome、Firefox、Safari等。 更に、画面サイズの違いやパソコンとスマートフォンの違いも確認しましょう。
# ポイントの数値
シンプルに画面上でポイントが表示されている事を確認する:
商品のポイント
- 商品が表示されている
/products/*ページで各商品のポイントがページごとに表示されている事を確認する - 商品の価格に複数の選択肢がある場合、選択された商品の価格に従ったポイントが表示されている事を確認する
 
- 商品が表示されている
 カートのポイント
- まずご自分の
/cartページ、サイドカート、又はポップアップカート(使用中テーマのカート種類)を開く - 各商品にポイントが表示されている事を確認する
 - 商品の個数を変更出来る場合、変更に従ったポイントが表示されている事を確認する
 
- まずご自分の
 アカウントのポイント
- アプリ管理でご自分のアカウントにポイントを付与し、 
/accountページで保有中のポイントが表示されている事を確認する - ポイントの保有期限を設定されている場合、表示されている事を確認する
 
- アプリ管理でご自分のアカウントにポイントを付与し、 
 
# ポイントの使用と購入
次に最も重要な、ポイントの使用と購入の動作を手動でテストしましょう。ここで不具合が生じると、お客様が商品をご購入出来なくなってしまう恐れがあります。必ず全てのブラウザで問題がないことを確認しましょう。
ゲストの購入:まず初めに、ポイントを使用せず、ゲストとして購入を行う一連の流れを見てみましょう。
- 会員としてログインしていない事を確認する
 - カートに商品を追加する
 - カートを開く
 - 「ご購入する」をクリックする
 - 🎉
 
ポイント使用での購入
- ポイントを保有しているアカウントにログインする
 - カートに商品を追加する
 - カートを開く
 - 「ポイントを使う」フォームの動作を確認する
 - ポイントを使用した分の値段が合計から引かれて表示されている事を確認する
 
WARNING
合計と獲得ポイントの表示変動は必要ではありませんが、よりお客様のユーザーエクスペリエンスの向上に繋がります。クーポンはいずれにせよ付与されます。
- 「ご購入する」をクリック、決済の際にEasyPointsによりクーポン券で(使用したポイント分)合計金額から値段が引かれます
 - 🎉
 
# リセット
ポイントを使用して決済のページに移行しても最終的にお客様が商品を購入をされない場合、決済の際に作成したクーポンが消去されている確認をする必要があります。
- "ポイント使用での購入" を繰り返す
 - 決済の最終段階のページにたどり着いたら、一度カートへ戻る
 - 今回はポイントを使用しない
 - 「ご購入する」をクリックして、決済ページにて前回作成されたクーポンが消去されている事を確認する
 - 🎉
 
# 繰り返す
"ポイント使用での購入"と"リセット"を対応を変えて繰り返す。
例:
- 保有中以上のポイントを使用してみる
 - 使用可能なポイントの上限を超えたポイントを使用する。例:合計金額以上のポイントは使用できない
 - ポイントを全て使用してみる
 - ポイントを使用して購入をする
 - カートの商品を追加しても更新される事をかくにんする (アジャックスカート仕様には重要)
 - お客様の行動において、考え得る全てのパターンを試す